ページ

超ラク過ぎる! 食器洗い。

  食器洗いとは、洗剤をスポンジにつけて、食器を洗うもの。
そんな固定観念を持っていた私。

でも実は、もっともっと、ラクしている達人たちがいた。

例えば、ミラブルのテレビのコマーシャル。


肌についた油性マジックが、シャワーをあびただけで落ちる。

完全に、固定観念、くつがえされましたが(笑)、
汚れが、シャワーで流すだけで取れてます。

食器洗い機もいいですが、そこまでかけるほどの枚数でもないのが、
少し置きっぱなしになったりしませんか?

ミラブルまでいかなくても、
ふつうの、蛇口のお湯でも、
食べた後の食器は、直後にお湯で流すと、
かなり汚れが落ちるので、

食べた直後、そのまま食器を蛇口の下に持っていき、
汚れを洗い流すと、
それで食器洗いが完了することも。
洗剤のいらない、アクリルたわしなどでサッとなでると完璧です。

そこでシンクに食器を置いてしまい、
「後で洗おう」とすると、
「食器洗い」という家事が発生して、家事は大変になりますが、
その場で、汚れを洗い流して、そのまま食器カゴにおくと、
食器を洗う、という家事が、なくなります。

お湯で洗うと、かなりキレイになりますが、
まだ汚れがついていそうで気になる方は、
食器洗い機や、ミラブルキッチンを使うといいかも。

油性マジックが落ちるぐらいなので、
食器の汚れは落ちますし、
ミラブルの水分は、化粧水替わりになって、肌荒れするどころか、逆に、
肌の水分量を上げてくれるそうです。

もう「足湯」ならぬ「手湯」?
足を温泉のお湯につけるように、手をミラブルで化粧水化した潤うお湯につける感覚かも。
さらに、使う水の量も、かなり節約になるお得でエコな、粒子の細かさ。

食器の汚れを、蛇口で洗って落として、食器洗い機に立てておき、
まとめて夜に洗うというのもありますが、
食器洗いに入れることすら、面倒だと感じている人もいらっしゃる。

 毎日家事に追われて大変、という方は、
その場の、一流しで、食器洗いの家事がなくなる工夫。

食器は、汚れが乾燥してから洗うと時間もかかりますが、
まだ、乾く前なら一瞬で汚れが落ちます。

先日の記事『何もしてなくても、お布団フカフカ。心が疲れてしまった時は、まず、お日様の香りの布団で横になろう。 健康になる超ラク家事。
に続いての、カンタン、超ラクそうな家事の投稿になりましたが、

今は、台所の蛇口からシャワーのお湯のように出てくる家も多いので、
家事を大変だと感じているときには、ラクであっという間、効率的な方法だと思います。

 

30日間完全保証付き!ミラブル plusはこちら


アクリル・エコたわし* 洗剤なしでピッカピカ~!(淡いベビーピンクやや薄型やや大きめです~) 抗菌・防臭*国産毛糸使用*説明のページのご希望のお色でお作り致します~*^0^*~


関連記事