ページ

美人じゃないのに、なぜかモテる女性。 結婚したいと思わる女性。

 結婚したいと思わせる女性。

美人じゃないのに、なぜかモテる女性。

可愛くないのに、なぜ? (笑)

 派手でもなく、パッと人目を惹く容姿でもなく、普通。
特別に明るいわけでもなくて、どちらかというと地味?な感じ。
そんな女性に、素敵な男性がなびくと…、
私のほうが可愛いのに、なんであの子なの?!
と、思ってしまう、
か、どうかは人それぞれですが(笑)、

なぜ? あの子ばかりがモテるのか? 全く分からない。
と、いう人がいます。

 自分も、明るく、楽しく、元気よく、そしてオシャレ。
私のほうが、イケてると思う!! のですが、
男性はみんな、あの子にばかり優しくする。
という状況になると、もう本当に、あの子の何がそんなにいいのか?
疑問しかない、ぐらいの感じに。

でも、この状況、年齢を重ねると、この疑問がけっこう、解けてくるかも。

もはや、男性が、どんなタイプの女性を好きになるか?
という感じではなく、
お母さんとしてみたり、既婚者になって、
自分が無関係になることで、公平?に冷静に見られるようになるからなのかもしれませんが、
自分が、若い女性だった頃には見えなかったものが、年齢を重ねると見えて来たりする感じ。

 まず、結婚したいと思う年頃?の多くの女性が、考えている「モテる女性」の概念が、

間違っている。

 極端な例だと、露出を多くしたら男性からモテると思いこんで、かなり襟の大きく開いた服を着たり、胸を強調するスタイルにしたり、みたいな女性がいたりしますが、
逆効果。
(さすがに少ないですが、なぜか「勝負」を決める日になると、これをしてしまったり…)

それで寄ってくる人は、遊びと割り切っていたり、本気になる気がなかったりします。

「明るく、楽しく、元気よく」も、男性にも女性にも、気を遣って心からそうしている人はとても魅力的なのですが、
ただ、モテたい一心で、アプローチする目的で、男性にだけそこを強調して、無理をして接近すると、上手くいかないことが多いかもしれません。

 こう考えると分かりやすいかもしれませんが、
人はみんな、「自分が幸せになりたくて、相手を選びます」。

なので、男性の選ぶ、理想の女性の第一位は、「優しい女性」。
さらに人気の、(心から優しく、裏表がなく、結婚してからも変わらずいてくれる)「純粋な女性」。
控えめで、自分を立ててくれる女性。
(結婚前だけ良い顔を作っている、というのではなく、結婚後も変わらない優しさ、本当に自分を立ててくれて、優しい人を求めている感じ)

みたいな感じ。

「賢い女性」という表現も、勘違いしやすいように思うのですが、
成績がよくて、何でもできて、バリバリ仕事ができる、というような賢さではなく、
男性を立ててくれるような(どうすれば相手が幸せに過ごせるか分かってくれるような)賢さのある女性、
という意味でつかわれることが多いと思います。

女性自身がピカピカに光っていても、浮気したり、どこかに行ってしまいそうな人は、リスクがあるので、
自分が安定して、ずっと幸せに暮らしていける、一緒にいて落ち着ける、裏切らない、
安心感と、安定、愛のある優しい純粋な女性が結婚相手に選ばれやすいと思います。

なので、結婚したいと思われる女性になりたいなら、
まず、優しくする。
でも、見えるところ、彼だけに優しくするのは、
もともと優しいのではなく、自分が好かれたいから優しくしているのだと思わせるので、
誰にでも接し方を変えずに優しくする。
結婚も、どうしたら相手が幸せにできるか? 考える。
相手を幸せにするために結婚する、という感じ。

「明るく、楽しく、元気よく」も、相手に合わせて。
自分だけがイケイケでアピールするのではなく、
相手の話を聞いて、その返答で、笑顔で明るいことを言ったり、落ち込まない元気さを持っているといいと思います。

よく、モテる女性は「話を聞いてくれる女性」とか、「何でも許してくれそうな雰囲気」と聞いたりしますが、
「話さなければモテるのに」という感じの、
一方的に自分を出してくるアピールは、引かれてしまうことが多く、
また、恋の駆け引きも、自分を優位にもっていこうとする行為で、そういうことをするのを嫌がる男性も多いです。
 スナックのママさんでも、男性がお金を出してまで会いに通うのは、
「話を聞いてくれる女性」のところ。
自分を肯定し、受け入れ、何でも許してくれそうな安らぎたいと思う感じかもしれません。

 結婚したいと思わせる女性になりたいと思っているときは、
そのことに必死で、とにかく強烈な光を放ちたくなりますが、
自分が光ることを考えるより、静かに、相手の幸せを願い、相手の話を聞いてみるといいかも。

また、ただ結婚したいという一心で一緒にいるのではなく、本当に幸せになれる縁のある相手かどうか、冷静に考えてみることも大切で、相手が本気ではないと思ったら、他の人を考える選択もありだと思います。

☆ 魅力的になりたい方は、コチラの記事。
男性、女性にモテる具体的な方法。 魅力的になる具体的な方法。 【文字起こし】斎藤一人さんの『魅力の話』。 人を惹きつける「魅力」が、つきます。

↑ の記事を読んで、具体的に魅力をつけて、
とにかく、相手だけでなく、多くの人の幸せを祈る。 ↓
(コチラ記事 『納税額日本一 斎藤一人さんの教えを実践した、「この人に全ての良きことがなだれのごとくおきます」の効果。 大きかったです。』)

現実に幸せになれる具体的な方法を学んで実践していくといいと思います。