ページ

人生が辛いな、と思ったら、精神的に落ち込んだら、斎藤一人さんのユーチューブを聞く。

  俳優の三浦春馬さんのユーチューブを、最近よく見ています。
見れば見るほど素敵で、カッコよくて、爽やかな風が吹くような映像ばかりですが、
正直、三浦さんの生前にはファンでもなんでもなく、まだ魅力に気が付かずに、
カッコイイ人は沢山いるのに、なぜ?この人ばかりがいつも主役なんだろう? と思っていました。

 まだ30歳で、こんなに多くの映像が残っていると、
もの凄く多忙だっただろうと、
はたから見ても、想像がつくぐらいなのですが、
カッコよくて、親友もいて、仲間にも好かれて、大切に思われて、仕事も順調でお金もあって、
演技も歌も踊りも、報道陣へのコメントも誠実で、抜群に上手な俳優さんで、
人気と若さと体の健康があっても、
自分自身の中で、生きているのが辛くなってしまうことがある。

映像を見ると、仕事にたいしても、人に対しても誠実で、すごく真面目な人柄が伝わって来て、
真面目で心がやんでしまうぐらい自分を追い詰めたのかなと思う感じで、
自ら、この先の人生をすべて終わらせてしまうぐらいなら、
その前に少し、ゆっくり休ませてあげたかったな、という気がしてきます。

芝居や演技を見に来る人達を、楽しませようと、
全力で練習して、一番よいモノを見せてくれた感じがして、
ファンの方々が「本当に、ありがとう」と感謝のコメントを寄せていることに共感するのですが、
この先の春馬さんをこの世で見られなくなってしまったのは、
とても惜しくて、
ぜひ、生きてほしいと思わせられました。

多分、本当に悩んで、辛かったであろう春馬さん。
心がウツっぽく、調子が良くないと分かっても、
大勢の人に見られる職業柄、病院に行くこともできず、このようになってしまったのかも。
ご冥福をお祈りいたします。

 さて、人には、それぞれその時々で悩みがあって、
悩みのない人はいない、と言われたりしますが、
もし、人生が辛く感じられたり、幸せになりたい、と思ったら、
私のいいと思うおススメは、斎藤一人さんのユーチューブを聞くこと。
一つのお話を聞いてピン来なくても、
たくさんのお話があるので、いくつか聞いてみるといいと思います。


 斎藤一人さんは多くの本も出されていますが、
斎藤一人さんのお弟子さんの書かれた本も参考になります。


 学生の頃、校則で髪を巻いたり、オシャレすることは禁止でした。
そういう方向で頑張ろうとすることには、大人や先生たちの反対があり、
してはいけないことのように刷り込まれた部分があると思います。

 でも斎藤一人さんの本を読むと、
真面目すぎない生き方、
正しいことより、楽しいことを選択する生き方、
オシャレする生き方、
自分のしたいことをする生き方が素直に素敵だなと思えます。
やりたいことをしていいのだ、と思え、
「お金を儲けること」にも、心のどこか抵抗を持っていたことに気が付きました。

自分の中での価値観も変わり、人生がより豊かに開ける気がします。
今持っている固定概念から抜け出して、人生を切り開くために、
何度も(100回)聞くと、視界が開けてくると思います。


関連記事

☆ 素敵で、魅力的な人に、なる方法。 【文字起こし】斎藤一人さんの『魅力の話』。 100回聞き。 「魅力」がつきます。

☆ 「気遣い出来る人」になる。 斎藤一人さんの「この人にすべての良きことがなだれのごとく起こります」

☆ 幸せになる、具体的な方法。『斎藤一人さん 「つやこの法則」【文字起こし】』 カンタンに実践できる方法。 不幸な人が不幸になる理由。

☆ 「粗末に扱われる人と、大切に扱われる人の、違い。」、人から愛される方法。ココだけ変われば、全く違う人生。 「人からの扱われ方の違い」がよく分かる、6歳の女の子のユニセフ実験3分動画。

☆ 幸せになる方法。 斎藤一人さんの「幸せの道」【文字起こし】。

☆ 『人の傷。『形の話』(五つの傷) 斎藤一人さんのお話【文字起こし】 。 人は、傷を治すために生まれて来た。 』

☆ 悩みは「時間」が解決する。 失敗した、と思った時、大切なのは、ゴハンと睡眠。

☆ 気持ちが落ち込んだ時には、 斎藤一人さんのお話で、乗り切るのもおススメです。

☆ もし、自分にスゴイしもべがいて、言うことを全て叶えてくれるとしたら? 斎藤一人さんの『成功脳』は、そういうお話。 ユーチューブでもその内容が聞けました。

☆ 『未来の青汁 ウルトラ パニウツ元気』(銀座まるかん) 感想。 「うつ」の原因は、食べ物も大きい。 「脳に栄養」しっかり栄養補給。

☆ 『 21世紀は男も女も「見た目」が100% (見た目を磨くとすべてがうまく回りだす』斎藤一人著。