友達のつくり方。 発達障害さんでも大丈夫。

 先日も紹介した、発達障害(アスペルガー)の加登怜(かとうれい)さんのユーチューブ。
頭のいい人だと思います。
いろいろな障害や、リスクをもっているけれど、
それを知識でカバーしていたり、
ユーチューブ動画も、よくここまで分かりやすく伝えてくれているな、と思うぐらい分かりやすい。

ということで、今日はこの動画が分かりやすかったです。

『アスペルガーは会話が苦手っていわれてるけど 』
 なかなか良き友ができず、人と話すと、人が遠ざかっていきそうで、人と話すことが怖くなってしまった質問者さんに答えた、アドバイス動画になっています。


で、
ここからは、加登怜(かとうれい)さんとは関係ない話になります。
かとうれいさんが、こう言っていたという話では、ではありません。
(かとうれいさんが言っていた話は、ユーチューブ動画を直接見てください。)

  私が勝手に思う、「友達作り」ですが、

以前、知人と話していたとき、会話の中で、
(美人でスタイルもよく、オシャレで、スクールカースト上位にいそうな
イケてる女子同志の友達の中にいそうな感じの知人)

「高校の時の親友が、…」というような言葉が出てきて、

え?、と思ったことがあります。

聞くと、その「高校の時の親友」とは、高校の時だけ付き合っていて、社会人になっている今は会っていないそうなのですが、

それって「親友」なのか?と。

そういう人を親友と呼ぶのか?と。

「親友」というのは、心から信頼してずっと付き合っていける、
一生の友達、みたいなイメージで、
「高校の時しか付き合わなかった親友って何?」みたいな感じがあったのですが、

いや、そこ、
今は、それでいいんだ、と思います。

 正直、「心から信頼できない人は親友ではないから、あまり近寄らない」とか、
この人、親友なのか? そうでないのか? など、
そういうふうに限定してしまう友達作りは、狭い範囲で終わることが多く、
結果、
その気持ちが相手に伝わってしまうぐらいになると、

多くの人と友達になり損ねて、楽しい時間を過ごす機会が減る。

あちこちに出歩いた先々で、なかなか親しく話せる人に出会わなくて、
孤独に過ごすことが多くなるかも。

なので、
人間関係で幸せに生きたいなら、毎日の生活を楽しくしたいと思うなら、

友達づくりで、そこまで、こだわらないほうがいいです。

日本一の納税額を誇る、大商人 斎藤一人さんによると、
「人の会話は、ほどんどが、どうでもいいこと」だそうですが、
毎日する会話って、本当にどうでもいいことばかり。

今日は暑いね、寒いね。
この前、駅前にオープンしたカフェに行ってきたよ。
あの子と、洋服屋でバッタリ会ったさ。

だからどうした? って、話です。(笑)

でも、その、どうでもいい話が、日々を楽しくする。

そのどうでもいい話を、頷きながら、「うんうん、それで?」とか、「へぇー」と合いの手を入れながら、笑顔を入れて聞くのがコツかも。(斎藤一人さんの魅力の話に出てきます。)

正直、今日「誰かと会話をする」というだけで、
その空間で顔を上げると、誰かが微笑みながらこちらを向いてくれる、というだけで、
人は楽しいと思ったり、幸せな気分になる生き物なのだと思います。

「楽しく話をしていた結果、無二の親友になった」
という展開は理想的で、アリだな、と思いますが、

そういう意味のない会話を重ねることもなく、
のっけから、「この人は、自分とは気が合うのか、合わないのか? 唯一無二の親友になれるのか? どうなのか?」とやってしまうと、

相手も、重くてやってられない。
深入りせずに、早々に逃げ出される予感マックス。(笑)

人は、話を聞いてもらいたいもの。
と、よくいいますが、
人は、人との会話を楽しみたいもの。

コチラの記事の、斎藤一人さんのお話、とても参考になります。
☆ 男性、女性にモテる具体的な方法。 魅力的になる具体的な方法。 【文字起こし】斎藤一人さんの『魅力の話』。 人を惹きつける「魅力」が、つきます。


見ると、見る前よりすごい魅力がつくと思われる動画です。

また、この記事の冒頭の、加登玲(かとうれい)さんのやり方(ユーチューブ動画)も分かりやすいです。

こちらの和田アキ子さんの接客の後に出てくる反省会でする、
ローランドさんの「人との距離の縮める方法」も参考になると思います。


 いきなり「私はこういう人間なの!分かって」みたいな深いところから来られても、
出会って最初からだと重いので、
無難な所から会話の回数を重ねるのが良いと思いますが、
どうしても、親友を見つけたいと思ったら、
まず、自分を理解してもらうことよりも、
相手を理解する、というところに集中して付き合うといいかも。

 例えば、納税額日本一、人間関係や人生を楽しくする方法を多く伝えて、多くの斎藤一人ファンを持ち、講演をするとものすごい人数が集まり、さらに何十年とそばにいてくれるコアなお弟子さんが10人ぐらいいて、いつも人に囲まれている感じの斎藤一人さんでも、

逆に斎藤一人さん自身が心の奥に持つ悩みを、打ち明けたり、弱みを見せたりする人って、
いるのかな?
と、考えると、いるか、いないか?ぐらいの感じだと思うんですよね。
いないのではないかという気がする。

加登怜(かとうれい)さんのユーチューブでも、加登さんが本当に苦しい時、連絡できるのは一人しかいない、みたいなお話をしていたのですが、
自分のダークな部分や、本当の自分、みたいな感じの、コアな所は、
人ってあまりさらさないで生きているもので、
いるかいないか、ぐらいで、
そういうもの、というか、
そこにあまりこだわらないのがいいかも。
まして、それができる友達が欲しいと思ったら、
いなくても当たり前、ぐらいに思って気長に気楽にしているのがいいかもと思います。

関連記事

☆ 男性、女性にモテる具体的な方法。 魅力的になる具体的な方法。 【文字起こし】斎藤一人さんの『魅力の話』。 人を惹きつける「魅力」が、つきます。

☆ 幸せになる、具体的な方法。『斎藤一人さん 「つやこの法則」【文字起こし】』 カンタンに実践できる方法。 不幸な人が不幸になる理由。



人気の投稿