人からナメられなくなる方法。 人からバカにされる人は、 「バカにされてはいけない」ということが、脳に入っていない。 脳に「いばっちゃいけない、なめられちゃいけない」と一日100回言って、指令するだけでいいそうです。

 人からバカにされて辛い思いをしているなら、この成功脳のユーチューブのお話を聞くといいかも。
そして、「いばっちゃいけない、なめられちゃいけない」を一日100回ぐらい脳に聞かせるといいそうです。
これを何日も続けていると、脳が「ナメられない行動をとるように勝手にしてくれる」ようになる、なめられない顔になってくる、とのこと。
(ナメられている人は、ナメられるような顔をしているのだとか。)



 人からバカにされるのは、なぜ?バカにされているかというと、
「ナメられている」から、
だそうで、
確かに、考えてみると、
ものすご~いコワモテで恐れられているお父さんや、
近所中、震え上がる兄、とかを持っていると、
決してそんな、ナメるようなことはしないのですが、(笑)
この人には何をしても、大丈夫、と思われているのでやられている。

 この、解決の仕方がわかります。

 昔、「バビル二世」というアニメが、テレビで放映されていたのですが、
その主題歌の歌詞が、アニメの内容をすべて解説してくれていると、テレビで言っていたので、書きます。(笑)

♪砂の嵐に囲まれた、バビルの塔に住んでいる、
超能力少年バビル二世
地球の平和を守るため、三つのしもべに命令だ!
怪鳥ロプロス 空を飛べ
ポセイドンは海を行け
ロデム変身、地をかけろ~♪

というアニメソングで、もうそのまま、アニメの説明終わりなのですが、(笑)

つまり、「バビル二世」という少年がいて、
その子には3つの「しもべ」がおり、
「ロプロス!」と言えば、ロプロスという大きな鳥が空から飛んできて敵を攻撃、
「ポセイドン!」と言えば、ポセイドンが海の中をやって来て、敵を投げ飛ばし、
「ロデム!」といえば、男にも女にもソックリに変身できちゃうロデムが、
クロヒョウ姿で、地上をかけてやってくる。

みんな「バビル二世」(少年)の言うとおりに動く!
という、小学生の男の子には、たまらない内容で大人気でした。(笑)

で、何が言いたいか? というと、
実は、私たちはみんな、ものスゴい「しもべ」を持っていて、
それが、「脳」。
ロプロスも、ポセイドンも、ロデムも真っ青。(笑)

「脳」は、実は偉大なるコンピューターで、
「俺が、金持ちじゃないなんて、おかしい!」と脳に言うと、
(指令すると)
脳が勝手に、どうすればお金持ちになれるかを、考え出す!
そして、脳が勝手に、金持ちにしてくれる。

ところが、実は私たちが、一番信じられないのは、「自分」。

「自分はダメなんだ」と脳に言うと、ダメな自分を連れてくる。
「ダメなんだ」というと、ダメなことを連れてくる。
「上手くいきっこない」というと、上手くいかないことを連れてくる。
「俺は中卒だからバカにされる」というと、バカにするやつを連れてくる。

脳は、ものスゴイ力を持っていて、
けん引の法則という、もの凄いことを引き起こす力がある。

あ、これ、私の考えたお話ではなく、
日本一のお金持ち(高納税者)、斎藤一人さんのお話です。

なので、
脳に、「俺は中卒で、人より7年も早く社会に出ているから得なんだ」というと、
脳が勝手に、得なことを連れてくる。
「こんないい女なのに、彼氏がいないなんて、おかしい!」と脳に言わないと、
いいのでてこない。

というような、お話が、斎藤一人さんのお話のユーチューブで聞けます。
「いばっちゃいけない、ナメられちゃいけない」と脳にいうと、
人にナメられない行動を、自分が取れるようになる、
(勝手に脳が、してくれる)

え? 本当? と、
これを聞いても、信じられる人はわずかだそうですが、
一銭もかからず、
人に言う必要も、主張する必要もなく、
難行苦行でもなく、
誰でも出来ること。
ただ、独り言のように「いばっちゃいけない、ナメられちゃいけない」とつぶやく。

これを、するか、しないか。

聞いて、実践してみると、変われるかもしれないと思います。

フェードアウト? 縁を切ったほうがいい人もいる。

 先日、『『あなたが、縁を切ったほうがいい人、5つの特徴』 宮本真由美社長のユーチューブ。【人間関係ハッピーラッキー大改善】』という記事を書いたのですが、

一般的に言われる、人間関係のキレイごとを文字通り信じすぎて、真意を逃すというか、
「人を大切に」など、聞いても、
ただただ、誰でも大切にすればいいというわけではなく、

自分のことを大切にしない人まで大切にして、ますます粗末に扱われているのに、
さらにまだその人を大切にして、自分はどんどん粗末にされてもいい、
というわけではないので、
そこのところを、認識しておくこと。
「この人とは縁を切っていい、縁を切ったほうがいい」という人もいる。
縁を切ると言うと、大げさですが、離れる。
人間関係の法則は、知識で学ぶことができる部分が大きいと思いました。

私は、「人に優しく」とか「人を大切に」という言葉を、鵜呑みにして真面目に実践するタイプだったので、(笑)
人と縁を切る、ということをあまり考えていませんでした。
というか、
この人とは、付き合わないほうがいい、とか、
もともと激しく思う方ではなく、
積極的に離れるタイプでもなかったのですが、

真由美社長のユーチューブを見て、
やはり、付き合わないほうがいい人、縁を切った方がいい人っているんだと思ったというか、
そういう人とも、付き合っているから、
上手くいかないこともあったと思って、
こういうことがハッキリ聞かせていただけることも、あまりないので、
これから、宮本社長のユーチューブ、なるだけ見ようと思いました。

ちなみに、縁を切ったほうがいい人は、
1. 天気屋。
2. 悪口、愚痴、泣き言が多い人。
3. 恩着せがましい人。
(「あなたのためなのよ」といいながらコントロールする人)
4. ともに喜びを共感できない人。
5. あなたのことを、粗末に扱う人。
だそうです。

 まゆみ社長のユーチューブを見て、その記事を書いているうちに、
ああ、あの人、「縁を切ったほうがいい人の特徴」にばっちり当てはまっているじゃん。
でも我慢して付き合っていたから、上手くいかなかったんだなと思い当たたったら、
そっと離れたほうがいいかも。
(別に、絶縁宣言をする必要はなく、そっと離れればいい)

 斎藤一人さんのお話の中に、
人は、「幸せのほうに向かっているつもりで、不幸のほうに、ばく進して行ってしまう」というお話があるのですが、
(コチラの記事。『幸せになる方法。 斎藤一人さんの「幸せの道」【文字起こし】』)

 本当に自分が幸せのほうに向かって歩いているのか?
人間関係も、本当に自分も相手も幸せになる人間関係を築こうとしているのか?
そもそも、この人は本当に、付き合っていい人なのか?
考えることは大切。

納税額日本一斎藤一人さんの愛弟子 宮本真由美社長のお話


まゆみ社長は、「まゆみのなんとかなるチャンネル」で、たくさんの本当に良いお話をユーチューブにアップされていて、とても勉強になります。

人間関係の苦手な人は、「人間関係、良くする方法を勘違い」していることが多く、
良くしようとして、ダメにするパターンなどもあると、聞いていると分かるようになり、
幸せの方に歩き出したい人に最適のお話。

 心がホッとできるいいお話ばかりで、
見て「しまった!」と思うようなことがなかったです(笑)、
とてもいい動画だと思います。


 関連記事

☆ 『あなたが、縁を切ったほうがいい人、5つの特徴』 宮本真由美社長のユーチューブ。【人間関係ハッピーラッキー大改善】

☆ 「素敵で、魅力的な人に、なる方法」 現実になれる「実践」。【文字起こし】斎藤一人さんの『魅力の話』。 100回聞き。 人を惹きつける「魅力」が、つきます。

☆ 幸せになる、具体的な方法。『斎藤一人さん 「つやこの法則」【文字起こし】』 カンタンに実践できる方法。 不幸な人が不幸になる理由。

☆ 「粗末に扱われる人と、大切に扱われる人の、違い。」、人から愛される方法。ココだけ変われば、全く違う人生。 「人からの扱われ方の違い」がよく分かる、6歳の女の子のユニセフ実験3分動画。

☆ 「気遣い出来る女性」になる。 斎藤一人さんの「この人にすべての良きことがなだれのごとく起こります」

☆ 悩みは「時間」が解決する。 失敗した、と思った時、大切なのは、ゴハンと睡眠。

☆ 気持ちが落ち込んだ時には、 斎藤一人さんのお話で、乗り切るのもおススメです。

☆ もし、あなたに凄い「しもべ」がいて、あなたの言ったことを全て叶えてくれるとしたら。 斎藤一人さんの『成功脳』は、そういうお話。ユーチューブでも聞けます。


☆ 人間関係には、「見た目」も大切。
ぜひ、コチラも参照されてください。『「見た目」記事、おすすめ一覧』

『あなたが、縁を切ったほうがいい人、5つの特徴』 斎藤一人さん愛弟子、宮本真由美社長の【人間関係ハッピーラッキー大改善】。 具体的に分かります。




『あなたが、縁を切ったほうがいい人、5つの特徴』。

 今回の、納税額日本一斎藤一人さん 愛弟子 宮本真由美社長の動画は、ご自身でもおっしゃっていましたが、
なかなかヘビーな題材です。(笑)

 でも、聞くと、
本当に、そうかもと思います。

相手が、自分にエネルギーを与えてくれる人なのか、奪っていく人なのか? は、きちんと見極めていかないと、いけないという気持ちになりますし、
また、自分が、人からエネルギーを奪っている人なのではないか?と気づけ、
気をつけようと思える。

 こういうことを、ハッキリ言ってくれる人がいないと、
縁を切った方がいい相手とまで、縁を切ることを、迷ってしまい、
自分のほうが悪いのではないか?とずるずる運命をダメにしていたのかも、と思えるお話になっていました。

もしかしたら、人間関係がうまくいかないのは、付き合わなくてもいい人と、付き合っている、ということもあるのかもしれません。

だからといって、「あなたとは、縁を切ります!」と、絶縁宣言をする、というお話ではないです。(笑)

正直、私は今まで、こちらから人と縁を切るということが、ほぼないぐらいの人。
でも、このユーチューブを聞くと、変わります。
まゆみ社長のお話を聞いた人を、
自由にしてくれて、幸せにしてくれるユーチューブだと思います。

成功されている社長さんのお話なので、聞くと本当にためになる、
私にとっては、普段、他の人からは聞けない、いいお話でした。。

 さて、真由美社長が教えてくださった、『あなたが、縁を切ったほうがいい人、5つの特徴』の項目は、

1. 天気屋。
2. 悪口、愚痴、泣き言が多い人。
3. 恩着せがましい人。
(「あなたのためなのよ」といいながらコントロールする人)
4. ともに喜びを共感できない人。
5. あなたのことを、粗末に扱う人。

 一つ一つについて、もっと詳しく解説してくださっているのですが、
(ユーチューブを聞くのがおすすめです。)
本当に、心にすとんと落ちて、

今まで「(相手がどんな人でも)人を大切にしなさい」ということばかり思っていたのですが、
それって結局、自分を不幸にしていたかも、
と、反省。

 時と場合を見極めて、
自分を不幸にする人を見極める目を持って、行動することも、大切だと思いました。



関連記事

☆ 「素敵で、魅力的な人に、なる方法」 現実になれる「実践」。【文字起こし】斎藤一人さんの『魅力の話』。 100回聞き。 人を惹きつける「魅力」が、つきます。

☆ 幸せになる、具体的な方法。『斎藤一人さん 「つやこの法則」【文字起こし】』 カンタンに実践できる方法。 不幸な人が不幸になる理由。

☆ 「粗末に扱われる人と、大切に扱われる人の、違い。」、人から愛される方法。ココだけ変われば、全く違う人生。 「人からの扱われ方の違い」がよく分かる、6歳の女の子のユニセフ実験3分動画。

☆ 「気遣い出来る女性」になる。 斎藤一人さんの「この人にすべての良きことがなだれのごとく起こります」

☆ 悩みは「時間」が解決する。 失敗した、と思った時、大切なのは、ゴハンと睡眠。

☆ 気持ちが落ち込んだ時には、 斎藤一人さんのお話で、乗り切るのもおススメです。

☆ もし、あなたに凄い「しもべ」がいて、あなたの言ったことを全て叶えてくれるとしたら。 斎藤一人さんの『成功脳』は、そういうお話。ユーチューブでも聞けます。


☆ 人間関係には、「見た目」も大切。
ぜひ、コチラも参照されてください。『「見た目」記事、おすすめ一覧』

『かくかくしかじか』 超売れっ子漫画家、東村アキコ先生の、恩師を描く自伝マンガ。 仕事で成功したい人にも。ハイスピードで仕事をこなせる理由が分かります。

 東村アキコさんの「かくかくしかじか」は、
東村さん御自身のことを書いたエッセイ的なマンガで、ノンフィクション。



 2020年6月のNHK「あさイチ」にご出演されていて、素敵でパワフルな方だと思い、読んでみたのですが、
マンガの世界でプロとして、腕一本で成功している、パワーの源の分かるような、とても良いマンガ本でした。

(ちなみに、東村先生はコチラのマンガを強くお勧めされていました。
稲荷神社のキツネさん
何を仕事にすればいいか? どうやったら働いてお金持ちになれるか? 分かる、町田真知子先生の原作をマンガにしています。)




 『かくかくしかじか』は、東村アキコさんが高校3年生の時に、美大を目指して絵画教室に通うことになり、
そこで強烈な恩師の画家、芸術家の日高健三先生に出会います。
 絵を描くこと、芸術を創造することをとおして、生きることを学んでいくような、成長していく様子が伝わるようなマンガになっているのですが、
この本を読んだだけでも、日高健三先生に学ぶことが大きく、
(読者にも「描け」と言われているような)
途中から、日高健三先生が、
東村アキコさんの恩師であるだけでなく、
読者にも大切なことを教えてくださっているような、学べるマンガ。

人は、何かを成し遂げたいと思いながら、目の前にあるほんの一歩を毎日歩み続けることが難しく、気持ちを一点に集中させることができずに、目移りし、迷い、意識が分散されて、
成し遂げたいことがなかなか叶わなかったりする存在で、
自分が、今日、何をすべきかを教えてくれるような作品。
十代後半から二十代、三十代などの若い人が読むと、さらにとてもいい影響を受けるかも、と思います。
(東村アキコ先生お勧めの、『稲荷神社のキツネさん』と合わせて読むと、本当にいいと思います。)

 と、いうことで、
おもむろに、子供にマンガを勧めだす母。(私。(笑))

 しかし、マンガ好きの子供も、母がおもむろに勧めてくるマンガを、
読もうとしない。
(怪しさマックス。(笑) 警戒されました。(笑))

 若かりし当時の視点でも書かれていますが、
その時の日高健三先生の気持ちが、
「今の私には分かります」と、顔をのぞかせる、今、大人になったプロ漫画家の東村アキコ先生の視点が、また、いい感じで入ります。

 漫画の世界にどっぷり入ったマンガではなく、
(エッセイ的なノンフィクションの作品なので)
マンガを描く作者 東村アキコ先生のバックボーンが分かるエピソードてきな作品。

東村アキコ先生のファンはもちろん、
私のようなNHK「あさイチ」でチラっと見かけただけのような、
ほとんどその世界を知らない人にも、
読んで、心が動かされるような作品になっていました。

モテない理由は、「モテる女性」を勘違いしているから。 モテる女子とは?


 そんなに美人というわけでなくても、
男性から、モテモテ。

でも、なぜ? あの子ばかり、モテるの?

あの子の、どこがそんなに良いのか? 分からない。
(私の方が、顔も良くて、明るいのに。(笑))
と、いう場合。

こういう女性、不思議だと思う方は、
多分、「モテる女性」を勘違いしているような気がします。

 例えば、学校のクラスで一番モテていたような、
可愛くてキレイ、スタイルが良くて、明るくて男子とも話す、イケてる女子。
こういう子がモテるんだろうな、と思うのは、学生時代まで。

 クラスでは、目立たなくて控えめ、
いわゆる、イケてる女子のトップ集団にいなくても、
学校を卒業したとたん、何人もの男性から声をかけられ、
職場で、男性陣みんなに優しくされている。
という女性はいます。

 実は、教室の中で輝く女子ばかりが、大人になってもモテるのでななく、
結婚したい、ずっとそばにいて欲しい、と思われる女子は、
集団の中では目立たない、大人しく優しい女の子だったりする。
学校を卒業すると、彼女にしたい、結婚したい相手として、急にモテたりします。

 例えば、親切で優しい。
前に出てパーッとみんなを盛り上げることはなくても、笑顔が優しくて、素直な、控えめタイプは、早々に彼女にしたいという男性が現れる。

 例えば、仕事が早くてバリバリできる、女性の先輩。
周りよりもダントツ仕事ができて、自信を持って輝いて、
後輩の女の子も、その先輩に憧れていて、上下関係もそつなくこなしていたりしますが、

実は、男性陣が個人的に声をかけるのは、
後輩の女の子のほうが多い。

 こんなとき、私の方が仕事も出来て、あれも出来て、これも出来るのに、
なぜ? と思ったりしますが、

前に出てガツガツ仕事をし、「周りの子は私のようにできない」などと思っていると、
その不平不満の雰囲気が、その人にまとい、
その鼻の高い感じが、ちょっと嫌厭されたり、

そこに、一所懸命先輩を立てて、「先輩、すごいです」という後輩が、
先輩のかげで、先輩を助けようと丁寧に仕事をしていたりすると、
その「誰かを立てる女性」が、
自分(男性)を立ててくれる女性、と映って、モテたり、
その子が、さらに、ぱっと見には、分からないながら、お客様に丁寧に対応している感じだったりすると、モテ確定。(笑)、

新人で仕事が出来なくても、その妙にこなれていない、でも一生懸命な感じ。
仕事に純粋に一生懸命向かう、その感じが、
何と言うか、とてもいいのです。

 結婚相手としてモテる女子とは、ある意味、相手を立てる人。

自分が輝くのもいいのですが、
自分、自分、ではなく、
相手を立て、相手を思いやれる人で、
明るさでも、相手を楽しませようとする楽しさだったり、
輝きでも、相手を思った輝きのある人、という感じ。

 婚活は、これから一生「ずっとそばにいる人」を探す作業で、

結婚は、自分一人でなく、
二人になるということ。

横にいて、キレイというだけじゃなく、
その本人が、スポットライトを浴びて輝いているだけ、でもなく、
自分(男性)にも、男性の家族(親、親戚)にも優しくて、
一緒にいて安心できて、
立ててくれて、
裏切らず、一所懸命に支えてくれて応援してくれる、
優しい雰囲気と、キレイな心を感じると、
この人と結婚したい、と思う男性が多いかも。

 どういう人と一緒にいたいか、長く一緒にいられるだろう、と考えた時、
優しくて、一所懸命で、素直で、純粋で、ひたむきで、
男性を支えて、応援してくれそうな、ついてきてくれそうな感じの女性は、
やっぱりモテます。
(昭和でなく、令和をむかえてはいますが、本能なのか、男性自身に収入があったり、ステイタスがあればあるほど、そういう傾向が強いように思います。)

 女性が二人いて、先輩と後輩。
モテるのは、後輩タイプ。
(男性にもよりますが)

例えば、不慣れな新入社員の女の子でも、一所懸命対応している、
その一所懸命さがよくて、
気づけば、何人もの男性から声をかけられている。

みたいな感じです。

 女性は、あまり自分を出せない時に、モテたりするのですが、
(あまり自分をさらけ出してしまうと、引かれる)
例えば、先輩の集まる忘年会などで、

先輩がいるため控えめで、男性の話も女性の話も笑顔で、うなづきながら聞き、
あまり自分個人の彼氏や、交際についての話はしない。

もうその時点で、モテオーラ全開。
何でもしゃべってしまう感じではなく、
言ってはいけないところと、話していいことをわきまえて、
言わないことでモテる。
(自分と付き合ったときにも、言わないんだろうな、と思わせるのか? その口外しない感じがモテます。(笑))
自分が話すより、相手の話にうなずく、
大人しく笑顔で聞いている感じ。

 誠実で真っすぐ、裏表がなく、
「今は、うなずいているけど、後でなにかどこかで人(オレ)の悪口を言いそうだ」と、全く感じさせない性格の良さそうな雰囲気。
これが大切で、純粋(裏表がなく言われたことに素直に反応する)タイプな感じ。

そうか、要するに男性って、バラされたくないのかも、と思うのですが、
自分が何を言った、とか、何をしたとか、誰か他人に言われたくないのもありますし、
(彼女に二人だけの秘密にしておいてほしい)
大人しく、自分を支えてほしい、というのもあると思いますが、

人の前で、あまり余計なことをしゃべりすぎないこと、
人の前でそういうことを言わない女の子を選ぶ、
二人の時のことをペラペラしゃべったり、秘密を言わないな、と信頼させる誠実な雰囲気大切だと思いました。

 目の前で見たのは、二次会のスナックでみんなで飲んで歌って、そろそろグラスが空になってきたとき、
その子が、あまり人の見ていないところで、水割りを作って、出して、
でも、それを女性の先輩方は当然のように受け取って飲み、
そのことを、その場で評価される感じでもなかったのですが、
(評価されるために一生懸命にやっていたのではなく、誰も見ていないくても、一生懸命していた感じ)

隣のテーブルにいた、全く知らないお客さん集団の、若い男性が、その様子を見ていて、
(誰かに見せるためでも、評価されるためでもなく、純粋に人(女性にも男性にも)に気遣いする様子に)
すかさず、声をかけていました。
(彼氏いるの? 電話番号教えて、ぐらいの感じ)。
(あ、また、新たな男性一人にモテてるという感じでした。(笑))

 しゃべってトークで面白いことを言って、というモテかたもありますが、
とくに磨かれたトーク術がなくても、

陰に行っても、その人のいないところで悪口を言わない、
彼氏がこう言ったとか、友達にばらしたり、余計なこと言わない、
面白いことに笑い、不平不満や文句を言わない感じで、誠実に彼についてきて決して裏切らなさそう。
言葉に嫌味や、きつい感じがなく、優しそう。
という雰囲気が伝わったら、

私でも結婚したい。(笑)

モテるなって感じでした。

 そうか、男性人気ナンバーワン「純粋な女の子」ってこういうことだったんだ、と思ったのですが、
とにかく、こうしたらモテるとか、よく見られるとか、評価が上がる、とか余計なことを考えず、
純粋に、相手のことを考えて行動し、陰で悪口を言ったり、バラしたりしない。
(お金や地位など関係なしに自分のことを考えてくれて、決して裏切らない。)
誰に対しても優しく、
(自分だけじゃなく、姑、舅に対しても誠実で優しそう)
笑顔でキチンと対応できる。

モテる女性、純粋系は、そういう雰囲気の伝わる女性という感じなのだと思います。

そういうことを意識していくと、モテる女性になれるかも。
素直に学んでみるのもいいように思いました。

服のセンスも、素敵で、奇をてらわない感じがいいかもしれません。

心がけてみると、意外に、誰でもそういう行動ができるように思います。




【結婚相談所比較ネット】




関連記事
☆ セレブな彼と結婚する方法。

☆ 「粗末に扱われる人と、大切に扱われる人の、違い。」人から愛される方法。ココだけ変われば、全く違う人生。 「人からの扱われ方の違い」がよく分かる、6歳の女の子のユニセフ実験3分動画。

ラク家事。 「トイレットペーパー長さ2倍巻き」で、買う回数も、手間も、半分。

 たまたまホーマックで買った「トイレットペーパーの2倍巻き」。
長さが100mなのですが、
見た目は、普通のトイレットペーパーの大きさと全く変わらず、芯の太さも通常のものと同じ。
紙をきつめに巻いて圧縮している感じで、大きさを揃えているようです。

で、使ってみると、これがラク。(笑)



 当たり前なのですが、トイレットペーパーの長さが2倍になるということは、
買いに行く回数が、半分になり、
交換する回数が、半分になり、
芯を捨てる回数が、半分になる、
この手間が、意外に大きかったことを実感します。

 私だけではなく、多分、家族も、感じていると思います。
(トイレットペーパーなくならないな~、みたいな。(笑))

 先日、記事に書いた本、『認知症の脳もよみがえる 頭の体操』に、
(コチラの記事。『『認知症の脳もよみがえる 頭の体操』東北大学加齢医学研究所 所長 脳科学者 川島隆太 著。 認知症が、劇的に改善する。 何歳からでも成長する脳の、カンタンな学習療法。』

 脳を衰えさせないようにするには、手間を惜しまないこと。
例えば、掃除なら、ルンバにおまかせするよりも、掃除機を自分でかけるほうが脳をつかい、さらにそれよりも、ほうきとチリトリで掃除した方が、より頭を使い脳を活性化させる。
料理なら、レトルトより、手作りの方が脳を活性化させて良い。
というような感じ。

 そういう観点で言うと、2倍巻きは…、という気はしますが、(笑)
(この前、書いたばかりの記事なので(笑))

でも、この手間なら、省いても良い気がします。

自分の手間が省けるだけでなく、
お店が仕入れる回数も、レジを打つ人の手間も、レジ袋を作る人の手間も、
道路の込み具合も、
これで半減! 地球に優しい。(笑)

 本当にラクで、いいアイデアだと思います。




関連記事

ラク家事
☆ 「洗濯」のラク家事。 「洗う、干す、取り込む、たたむ、しまう」を一か所にする。

☆ 洗濯物、たたむのに時間を取られるようなら、「たたまない洗濯」もあり。

☆ 今、家計の見直しは、必要。 住宅ローン、生命保険、自動車保険、火災保険、 料率のいいところに掛け直す、選択。

片づけ・掃除
☆ 人間関係も「掃除」が有効。 効果的な掃除ができるようになる、斎藤一人さんの「掃除は、最高の神事」の話。【文字起こし】しました。

☆ 片づけは、「片付けるのではなく、散らかさない」ことから。 キレイなお家は、いつもキレイ。 「床にものを置かない」

☆ 家事をラクラクこなす方法。 ラク家事の秘訣は、「さりげなく」すること。 結婚後のシンデレラになりきってみる。

食・業務スーパー
☆ 安い! 主婦の熱いスポット?「業務スーパー」に行きました。 2020年

☆ 業務スーパー『ハルヴァー』は、まさに、お茶菓子! なかなかイケました。


☆ テレビ「王様のブランチ」の5分で出来る「丼ぶり」ごはん。 うまい!早い!ラク! そして、栄養たっぷり!で、とても良かったです。(2020年5月30日放送)

人気の投稿